[Route53] サブドメインを他のAWSアカウントへ委譲する
サブドメインを別管理にしたいとき、サブドメインごとDNSを委譲することで管理を分けることができます。
サブドメインを委譲する方法
AWSアカウント | ドメイン(NS) | 実際に作りたいサブドメイン |
AWSアカウントA | aadd.info | www.aadd.info |
AWSアカウントB | demo01.aadd.info | dev.demo01.aadd.info |
AWSアカウントB で demo01.aadd.info のNSレコードを作成します。それをAWSアカウントAに設定することで、demo01.aadd.info のサブドメインに対する設定を委譲することができます。
前提
AWSアカウントAでドメインが利用できていること
AWSアカウントBにサブドメインのNSレコードを作成する
AWSアカウントB に demo.aadd.info のネームサーバを登録します。
Route53 の画面から、ホストゾーンの作成をクリックします。

サブドメイン(demo01.aadd.info)を入力します。
ホストゾーンの作成をクリックします。

作成されると、NSレコードが自動的に作成されますので、値をコピーしておきます。

AWSアカウントAにサブドメインのNSレコードを登録する
AWSアカウントAで作業します。
Route53 の画面で、レコードを作成をクリックします。

サブドメインを入力します。
レコードタイプはNSを選択します。
コピーしていた値を貼り付けます。
レコードを作成をクリックします。

委譲にてサブドメインの登録は完了です。
AWSアカウントBで各種アドレスを登録する
あとは、AWSアカウントBで、AレコードやCNAMEレコードなどを設定すれば利用することができます。