[IAM/DynamoDB] DynamoDBへアクセスできるポリシー

DynamoDBの読み書きができるポリシーです。
下記では items テーブルへのアクセスができるようにしています。
[AWS] AWS CLI のデフォルトProfileを変更する

default 以外のプロファイルをデフォルトとして利用するには、環境変数 AWS_DEFAULT_PROFILE にプロファイル名を指定しておきます。
export AWS_DEFAULT_PROFILE=develop...
[AWS] 子のAWSアカウントをAWS CLIで作成する

AWS CLI で指定するパラメータになります。
【 EMAIL 】
=>子のAWSアカウントの管理メールアドレスを指定します。
過去にAWSアカウントの管理アドレスとしている利用している場合は利用できません ...
[AWS] AWS CLI でスイッチロールする

AWSアカウントAにユーザを作成し、AWSアカウントBでスイッチロールすることで、AWSアカウントBにはユーザを作成する必要がありません。AWSのコンソール、CLI どちらでもスイッチロールすることができます。
AWSアカウント ...[AWS] IAM のスイッチロールを設定する

複数のAWSアカウントを行き来するたびにログインするのは大変です。1回のログインで複数のAWSアカウントを行き来できるのが、IAM のスイッチロールです。AWSアカウント(A)でログインし、AWSアカウント(B)へスイッチロールするこ ...
[AWS] AWSアカウントに別名(エイリアス)を付ける

AWSアカウントIDは数字のため、何のアカウントであるか分かりづらいです。名前を付けると、何に利用しているか分かりやすくなります。
IAMでアカウントエイリアスを設定するIAMの画面からAWSアカウントのエイリアスを作成し ...
AWS IAMユーザのアクセスキーを作成する

まとめ
AWSのリソースを、AWS CLI などのツールで利用するにはアクセスキーとシークレットが必要です。
アクセスキーはユーザーに紐付くもので、ユーザーを作成したうえで、最大2つのアクセスキーを作成することが可能です。