[Chrome拡張機能] リダイレクトしたURLも確認できるアクセスログモニターを公開しました
アクセスログモニター
Webサイトでリダイレクトが発生するときに、Network のログがリセットされていて分からない事があります。この拡張機能では、リダイレクトされてもログを保持することで、URLの遷移が分かる
[Chrome拡張機能] リクエストヘッダを追加できる拡張機能を公開しました
Header Modifier
Webページを開くときに、特定のヘッダを追加できる Chrome 拡張機能を公開しました
[GAS] Apps Script をローカルで編集する
Google スプレッドシートで Apps Script を開発するときに作成されるファイル
スクリプトファイル(.gs)
HTMLファイル(.html)
それらは、そのスプレッドシートに紐づいた 1 ...
SharePoint リストの列名とシステム上の名前が異なる場合がある
SharePoint のリストの名前と、システム上の名前が異なっている場合があります。下記のように「題名」という名前であっても
画面右上、歯車のアイコンから、リストの設定をクリックします。
列を見ると「タイトル ...
SharePoint リストでIDを表示させる
「すべてのアイテム」のメニューを開いて「現在のビューの編集」をクリックします。
表示されている項目を変更します。
IDにチェックし、並び順を1にします。
OKをクリックします。
IDが表示さ ...
SharePoint リストを削除する方法
削除したいリストを開いた状態(リストが含まれているサイトが開いていればOK)で、右上の歯車をクリックします。サイトのコンテンツをクリックします。
削除したいリストの部分で右クリックします。
削除を確認されますの ...
Tableau Desktop Public Edition のダウンロード
ログイン後、「作成>Tableau Desktop Public Editon のダウンロード」からダウンロードができます。
直接ダウンロード
Mac
Mac (Appleシリコン)
Gemini CLI 無料で大量のコンテキストができるコマンドラインツール
Gemini CLI : オープンソース AI エージェント | Google Cloud 公式ブログ
Gemini CLI を無料で利用するには、個人の Google アカウントでログインし、無償版の Gemi
[PowerAutomate] Dataverse をトリガーにすると Power Automate Premium が必要になる
Power Automate を使って業務を自動化する中で、Dataverse をトリガーに使う場合に Premium ライセンスが必要になります。Dataverse のテーブル(たとえば「案件一覧」)でレコードが作成されたら、それを ...
[PowerApps] Dataverseのテーブル作成時に自動生成されるプライマリ列は削除できない
Dataverse で新たにテーブルを作成すると、最初から1つの列が自動生成されます。この列は「プライマリ列(主キーとは異なる、レコードの主要な識別名)」と呼ばれ、以下のような特徴を持っています。
・テキスト型
・ ...